普門院




普門院
747年(天平19年)第45代聖武天皇の勅願により、僧行基が筑後川畔に創建した伝えられている。
最初は広大山普門寺と号したが天和年中に普門寺の号を改め普門院と称した。
寺は筑後川の中島に在ったが度々の水害により現在地に移築された。
本堂及び本尊は国の重要文化財
福岡県朝倉市杷木志波5376
fumon04_thumb.jpg
正面が普門院です


fumon07_thumb.jpg
普門院の鈴


fumon11_thumb.jpg
屋根の狛犬


fumon13_thumb.jpg
静かに佇んでいらっしゃいます


fumon14_thumb.jpg
降りてきて山門を望む


fumon18_thumb.jpg
五重塔がありました


fumon21_thumb.jpg
山門左手の狛犬


fumon22_thumb.jpg
『びゃくしん』樹齢500年とか






福岡探訪へ