曲渕(曲淵)城跡




『筑前国続風土記』や 『早良郡志』などに、 元亀・天正(1570−92年)の頃、一介の鍬作りの鍛冶屋 甚五兵衛が戦国の風雲に乗じて曲淵城主となり、名も 曲淵河内守と改め高祖城の原田氏に属して早良11カ村 (石釜・西・金武・四箇・次郎丸・田・野芥・七隈・荒江・鹿原(祖原))を領し
武威を誇っていた。
城跡は、神社を中心にして本丸、二の丸が設け られていたそうです。
『東西15間(およそ27m)、南北20間(およそ36m)』の広さで、 ここも典型的な戦国時代の山城です。
福岡市早良区大字曲渕827-1付近
magaricasl01_thumb.jpg
曲淵(曲渕)城址


magaricasl03_thumb.jpg
入口鳥居


magaricasl07_thumb.jpg
山頂、拝殿後ろ側です。石垣の址?


magaricasl10_thumb.jpg
山頂は、大上山神社






福岡探訪へ