文永11年(1274)10月、博多湾に現れた蒙古軍(元軍)は、今津から百道原にかけて上陸し、激戦を展開して日没とともに船に引き揚げた。しかし、夜になって台風が吹き荒れ、多数の船が沈没、大破したといわれている。この供養塔は、その時、この付近で難破し、戦死した蒙古兵のため、昭和の初め日蓮僧高鍋日統の提唱で建設されたもので、勝立寺で祭祀している。 |
<< 前の画像 | 蒙古塚へ 福岡散歩道へ | 次の画像 >> |
<< 前の画像 | 蒙古塚へ 福岡散歩道へ | 次の画像 >> |
蒙古塚 |
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● | ||
● |